6月25日開催 ☆連続講演会の感想☆
6月25日(日)沖縄大学で開催した講演会に参加した皆様から、沢山の感想が寄せられましたので紹介いたします。
「東アジア共同体構想とAIIB」
講師:鳩山由紀夫氏(東アジア共同体研究所理事長、元内閣総理大臣)
「中国脅威論の嘘を暴く」
講師:高野孟氏(ジャーナリスト)
「電線ひかないエコな生活ーベトナムへの想いー」
講師:吉井美知子氏(沖縄大学人文学部国際コミュニケーション学科教授)
ー感想ー
☆ 鳩山元総理のお話も、お人柄がわかる素敵なお話でした。志ある皆様の活動でより良い日本に成長できますように!今後もご活躍を期待しています。
☆ 高野さんの「中国脅威論の嘘」の内容がよく分かった。偏った日本の報道は恐ろしい。沖縄から、現状を本土へ発信することを強くのぞんでいます。
☆ 鳩山由紀夫氏の東アジア共同体構想進めることによって、、頑張ってもらって、もう一度総理大臣になってもらいたい。日本を一番愛している気持ちがわかります。
☆ 高野さんのお話は大変役に立ちました。南西諸島への自衛隊配備強化に対してどう対応していくか、示唆に富む講演内容で勉強のきっかけになると思いました。感謝します。
☆ 吉井氏のお話は目からウロコでした。エコな暮らし方を知ることができて非常に興味深い物でした。私も原発避難者として沖縄へ来たので共感できる部分が多かったです。
☆ 中国脅威論が怪しい情報だと思っていたので、高野氏のお話が聞けて良かったです。
☆ 新聞の情報からは得られない真の情報を得ることができた。大変有意義な講演でした。
☆ 鳩山さんのお話は、現実の厳しさを踏まえて、東アジア共同体を提起する大変情熱があり、いつもながら大変感心しました。現実しかなくて理想のない政治家の中では、一番星のように益々輝いているように見えます。
☆ 高野先生の中間水域についての話は大変驚きで、ぜひ、身近な人たちにも広げていきたいと思います。
☆ 吉井さんのお話はとても参考になりました。将来家を建てる時に参考になります。雨水利用、太陽光発電、風力発電等々、エコな生活を目指しています。
☆ 吉井さんの世界を広く体験して、それぞれの場所で問題を見出し解決に力を注ぐフィールドワークはスゴイと思った。吉井さんの歩いた道がいつしか大きな道をつくるものだろうな、と思いました。
☆ 鳩山元総理の東アジア共同体についての話(対話と協調の不戦共同体をめざす)を聞いて、すばらしいなと思いました。理想を語る政治家がほとんど見られなくなった昨今、元総理が理想を掲げ続ける意義は大きいと思います。頑張ってください。今日の話は感動しました。
☆ 吉井美智子先生のエコな生活に感銘を受けました。今、地球環境を考えた時、将来、子や孫のことを考えれば、今日からでも考えたい内容でした。
☆ 高野孟氏のお話沢山の人に聞いてもらいたい内容です。あまりにも政府を信頼しすぎている国民が多いので。
☆ 東京でも是非シンポジウムを!!
